top of page

錫タンブラーや酒器など、特別な贈り物には羽生市にある「ひとつぶくらふと」の
錫グラスはいかがですか?

 

錫製品は希少性が高く安心・安全な金属です。

錫は金属の中でも比較的柔らかいという特性があり、空気中でも、水中でも錆びません。さらに金属特有の臭いもないため、テーブルウェアー用品の素材としても用いられています。

また、錫は熱伝導率が高いため、冷たい飲み物との相性が抜群です。氷入りのジュースや冷たいビールを注ぐと、グラスはあっという間に冷え冷えになります!

​日本酒の場合、雑味がとれ、口当たりがまろやかに・・・

自分で作った器で一杯飲むのもお酒を楽しむのにうってつけの素材です。

錫タンブラー_酒器_錫_羽生市_ひとつぶくらふと

金属を溶かして
​ものづくりを体験しよう

遊びながら学べる!

​金属を溶かして注ぐ工程にスポットを当てた手軽なものづくり体験です。

​お子様から大人まで鋳物を学びながらグラスやチャーム作りのが体験できます。

​​企業の方や学校関係の方の記念品作り、団体様のイベントなど、鋳物体験を通じて、特別な思い出をつくりませんか?

錫タンブラー_酒器_錫_羽生市_ひとつぶくらふと
錫タンブラー_酒器_錫_羽生市_ひとつぶくらふと

想像から創造へ

​〜 デザインからカタチへ 〜

「50年後,100年後,次の世代に残る作品づくりを」
そんな想いによって動いている企業です

ACCESS

交通案内

工房住所

ひとつぶくらふと_

​工房一粒株式会社

〒348-0012

​埼玉県羽生市与兵工新田166-1

お問い合わせ

営業時間

平日

​ 8:00〜17:00

完全予約制

定休日  日曜日 月曜日

駐車場完備

​東京から車で1時間

東北自動車道羽生ICから5分と、アクセス抜群の立地です。ドライブの途中でも気軽にお立ち寄りいただけます。

お子様連れのご家族には、全国でも珍しい淡水魚がメインのさいたま水族館が近くにあり、人気のスポットです。

水族館で生き物たちと触れ合い、工房で鋳造体験をし、遊びながら学べる1日を体験しませんか?​

錫タンブラー_酒器_錫_羽生市_ひとつぶくらふと
錫タンブラー_酒器_錫_羽生市_ひとつぶくらふと
錫タンブラー_酒器_錫_羽生市_ひとつぶくらふと
bottom of page